top of page
検索
  • chie-takano

結婚相手に選ぶなら【ささやかな約束を果たしてくれる人】



こんにちは。静岡婚活サロン クローバーの婚活カウンセラー高野です。

今回は真剣にお付き合いしているのに、結婚を考えるとなんとなく不安が付きまとう。という方に向けて結婚相手のお話です。


ラブラブで仲の良いカップルなのになぜか結婚に踏み出すことに迷ってしまう。

「一生一緒にいようね」などロマンチックな言葉を伝えてくれるけど、なぜか不安な気持ちになる。

お付き合いをしている方がいる状況で、こういった不安を抱えている方は実は少なくありません。


そういった時に生まれているのは『漠然とした不安』。

この人を本当に信用していいのだろうかという不安です。

その漠然とした不安を解消するためのポイントをお伝えします。


 

【結婚相手に選ぶなら「ささやかな約束を果たしてくれる人」】


夫婦にとって一番大事なもの、それは『信頼』です。


信頼とは信じて頼りにすること。

嘘偽りのない言動があってこそ、信頼が生まれます。

そして信頼は言葉ではなく、行動の積み重ねで得られるものです。


そこで、相手が信頼できる人か判断する、また自分が信頼できる人だと思ってもらうためにポイントとなってくるのが「ささやかな約束」です。


  • 一緒に映画を観る約束。

  • 連絡を取り合う頻度の約束。

  • 喧嘩をしてる最中でも「ありがとう」は絶対にいう約束。


普段の生活の中にあるそういったささやかな約束をきちんと果たしていることが、大きな信頼感に繋がります。


もしこういったささやかな約束ですら果たしてくれない相手では、

本当に結婚する気があるの?口だ将来幸せにしますって言ってるけど将来とは?いつ?どんなふうに?

と不信感を抱いてしまいます。

そしてそれが、前述にある漠然とした不安につながります。


そしてもっと重大な事は、こういった漠然とした不安に目をつぶって結婚すると、結婚後にはだんだんと目をつぶれなくなり、夫婦として大切な信頼感を失ってしまう。ということ。


その為にも、ささやかな約束だからといって甘く見ないようにしましょう。


 

ささやかな約束でも必ず忘れずに果たしてくれる人は結婚相手としてとても信頼できる人。

どれだけロマンチックな言葉をかけてくれる人でも、約束をあまり守ってくれない人なら残念ながら結婚相手としては要注意かもしれません。


それでも好きなお相手なら、我慢しないで「この約束は守って欲しい。」と根気よく伝えてみてください。

お相手がささやかな約束を自然と果たしてくれるようになり、漠然とした不安も薄れて信頼と安心感が生まれたら、結婚へも前向きな気持ちになれるのではないでしょうか。


 

【結婚相手に選ぶなら「ささやかな約束を果たしてくれる人」】

そして、

【結婚相手に選ばれたいなら「ささやかな約束をちゃんと果たす」】


相手に求めるばかりでなく、自分ももちろん信頼してもらい、安心してもらえるように意識することも大切です。


婚活の参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

bottom of page