top of page
検索
  • chie-takano

結婚相談所で婚活するメリットって??

更新日:2022年4月11日




『結婚相談所』って、日常生活にあまり馴染みも無いですし、実際どんなものなのかよくわからないと、ちょっと躊躇しちゃいますよね。


ですので、ここでは結婚相談所のカウンセラーとして、結婚相談所での活動の内容や、疑問に思われがちなことについてお話していきたいと思います。


今回は結婚相談所で婚活をするメリットについてお話します!


 

身元がハッキリしている



結婚相談所への入会には、必要書類の提出が必須となってきます。

住民票、免許証、収入証明書、勤務地の確認できるもの、短大以上の方は卒業を確認できるもの、そして独身証明書・・・。

ざっと書き出しただけでも、これだけの書類の量。

ちょっとめんどくさい・・なんて思ったりしますよね。


でもこの書類があることが、身分が明らかであるということの安心材料であり、お相手の基本的なことを知ることができる最短ルートなんです。


日常で素敵な異性と出会ったとき、

「年収はどのくらいですか?」

「最終学歴は?」

「本当に独身ですか?」

なんて、なかなかいきなり聞けないですよね。

聞けたとしても、果たしてそれが事実なのか、確認のしようがありません。


結婚相談所での出会いの大きなメリットの一つが、書類の提出により、身元が明らかだということ。


そして、労力を惜しまず書類をきちんと集める誠実さがある方が入会しているということが、結婚への真剣度のあらわれだといえるでしょう。



 

カウンセラーが仲介してくれる



カウンセラーが仲介するというのも、結婚相談所で婚活をすることの強みとなります。


入会した後の活動の流れは、

・お見合い

  ↓

・仮交際

  ↓

・真剣交際

  ↓

・成婚退会

と進んでいきます。


結婚相談所では、カウンセラーがお見合いの取次業務などを行います。

そして、お見合いをしたり、更には交際まで進んだものの、やはりお断りしたいな・・・ということは必ずと言っていいほど起こりうることです。

そういったお断りの際の取次もカウンセラーが行います。

伝えにくいこともカウンセラーを介するので、男女間のトラブルやストレスが軽減され、婚活に集中できるというメリットがあります。



 

本気で結婚したい人が登録している



これがとても重要なポイントです!!


手軽に始められるマッチングアプリや街コンも良いですが、そこに来ている方がどのくらい「結婚」を真剣に意識しているかは、わかりにくいですよね。

ただ出会いを求めているだけだったり、モテたいだけ、はたまた実は既婚者でした、なんてことも・・・。


その点、結婚相談所に登録している方は真剣に結婚をしたいと思っている方です。

結婚を前提とした出会いができるので、結果的に結婚までの近道となります。



 

もちろん、費用がかかる、カウンセラーとの連携や交際ルールがある、など、デメリットと捉えられるものもありますが、上手く活用したら結婚への近道となるのが結婚相談所での婚活です。


結婚相談所での婚活は、真剣に結婚したい人と効率的に出会いたい方におすすめ!!


これを機に「結婚相談所で婚活してみようかな・・・」の一歩になれたら嬉しいです☺


最後までお読みくださり、ありがとうございました。





bottom of page